東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

7日の献立

 今日の給食は、豚肉のガーリック焼き・スープ・カリフラワーとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳です。

 豚肉のガーリック焼きは、香ばしいガーリック風味で食欲が増す料理になっていて、ジューシーで大好評でした。
 スープは、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、グリンピースなどが入った彩りのよいスープでした。
 カリフラワーとコーンのサラダは、コーンの甘みがアクセントのサラダで甘酸っぱくておいしかったです。

 マナーを守って食べましょう。
・「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする。
・よい姿勢で食べる。
・食べている途中で立ち歩かない。
・好き嫌いしないで残さず食べる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学習発表会〜おはなしだいすき〜

1年生学習発表会〜おはなしだいすき〜
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学習発表会〜おはなしだいすき〜

 1年生の学習発表会は「おはなしだいすき」です。
 1年生の国語科で学習した『おおきなかぶ』『サラダでげんき』『おとうとねずみチロ』の劇をしました。ナレーターやそれぞれの役でそれぞれがしっかりとセリフを発表することができました。最後には、『春夏秋冬』の歌を歌いました。
 みんなで力を合わせて素敵な発表会にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 児童朝会の様子です。今週から3月になります。進級・進学に向けて、残り一か月です。実際に学校に来る日数はもっと少ないです。毎日を大切に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の献立

 今日の給食は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・みそ汁・きんぴらごぼう・ごはん・牛乳です。

 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼きは、しょうゆマヨネーズでしっかりと下味がついていて、とても柔らかかったです。
 みそ汁は、旬のはくさい、だいこんなどが入っていて、赤みそと白みそで風味がよかったです。
 きんぴらごぼうは、噛みごたえがありごはんにもよく合いおいしかったです。

 きんぴらごぼうは、ごぼうを油でいため、砂糖、しょうゆなどで味つけしたものです。にんじんや、れんこんなどを入れることもあります。今日は豚肉、ごぼう、にんじんをいためて作ったきんぴらです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 C-net(5のみ)
卒業式前日準備(5)
3/18 第46回卒業式(10時開式)
3/21 春分の日
3/22 【1〜5年4時間授業】
C-net(3)(4)
3/23 【1〜5年4時間授業】
C-net(3)(4)