「手や指で話そう」(2年)何と!本校の山口校長先生は手話ができるんです! 今日は、耳の不自由な方と交流するにあたって気をつけないと行けないことや、手話を教えてもらいました。 マスクをしていると口の形や表情が見えず、伝わりにくのです。 耳の不自由な方にとってマスクをつけてコミュニケーションをとることは、とても大変なことだと知りました。 金曜日、質問をする時にどうしようかと話し合いました。「紙に書いて知らせることにしよう。」ということになりました。 相手の立場に立って考える。 良い経験になります。 姿勢についての学習(2年)背骨Tシャツを着て、良くない姿勢をとっていると背骨が曲がるということを視覚的に確認しました。 体や脳、印象にも大きな影響があることを知り、驚いていました。 2学期末から、学校全体で曜日ごとに姿勢のがんばりポイントを設けて意識しています。 良い姿勢は一生の宝です。大切にしましょうね! 1月18日の給食4年 理科 冬の生き物教科書にある写真をよく見てワークシートに写し、気づいたことを書きました。 冬は気温や水温が低くなる。 草がかれる。 動物のすがたが見られなくなった。 イチョウやサクラは葉がかれて落ちても、えだやみきはかれずに、えだに芽をつけて冬をこす。 など、ワークシートにまとめました。 1月17日の給食「お肉が甘辛い味でおいしかった。」 「鶏肉と一緒の玉ねぎがおいしかった。」 「かす汁にサケがはいってたのがおいしかった。」 「くりきんとんがあまくておいしかった。」 「くりきんとんは初めて食べたかも。くりがおいしかった。」 (2年生) |