「クイズの作り方を教えてもらおう」(1年生)ですが、まだ作り方に不安が残る部分もあったので、同じやり方で「カタカナクイズ」を作った2年生に教えてもらうことにしました! 2年生は書写の教科書で書き順を確認しながら、丁寧に教えてくれました。 「"す"のつく言葉は、何があるかなぁ。」 「こうすると、ひらがなが動くようになるよ。」 と、ワイワイ協力して作っていました。 作り終わると、お互いが作ったゲームで遊びました。?に何の言葉が入るのか、真剣に考えていました。 2年生のみなさん、いつもありがとう♪また機会があったら、お願いしますね! 4年 理科 空気を冷やすとお湯の中につけると、逆にゼリーは飛び出してしまいました。 その様子をとった動画をあとから見て確認しました。 フラスコの中で、何かが起こっています。 12月10日の給食「たらフライの衣がカリッとしてておいしかった。」 「たらフライの外はカリカリで中はふわっとしておいしかった。」 「みそ汁のさつまいもが、みそ汁の味をいっそう引き立てておいしかった。」 「みそ汁のさつまいもが、ご飯と合わせて食べるとすごくおいしかった。」 (4年生) 6年 理科 地層のできかた「つぶの大きさが細かそう」 「さわり心地がサラサラ」 「水に溶けそう」 さぁ、実際に観察して確かめます。 かいぼう顕微鏡を使い観察しました。 パソコンクラブ M-bot今日は動かしてみました。 「あれ?反対に動く?」 「直さなきゃ!」 「すごい、このロボット私の手を避ける!」 次こそは実際にプログラミングしてみましょう! |