6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

中学年 サッカー教室 1/13

今日は、鶴見区のサッカー教室の方々に来ていただき、全学年にサッカーの授業をしていただきました。

中学年は、ボールを取りに行く練習や1対1をしました。
久しぶりのサッカーに、笑顔たくさんの時間となりました。

教室のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。
今日は図画工作の「木版画」の下がきをしました。
今年は初めて彫刻刀を使います。納得のいく作品が仕上がるようによく見て一生懸命かいていました。今日も4年生の集中力はピカイチでした。

高学年 寒さに負けず、サッカー教室(1/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年、サッカー教室がありました。
高学年は4時間目行いました!!

北風がピューピュー吹き、寒さとの戦いでしたが、気がつくと上着を脱ぎ、顔を真っ赤にして走る姿が!!

パスやシュート練習、1対1などの練習をした後、男子チームと女子チームに分かれ、5年vs6年で試合をしました。
一つのボールを夢中になって追いかける姿は愛おしく、6年生のこんな姿を見るのもあと少しか、、、と思うと寂しい気持ちにもなりました。

このメンバーでの高学年生活、互いに高め合って6年生の良い面を5年生は引き継いでほしいと思います。
寒空の下、よく頑張りました。

6年 3学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

6年生にとって、最後の3学期が始まりました。
冬休み明けのみんなの様子は、、、びっくりするぐらい元気でした!!休み時間になるとすぐに外に遊びに行く姿も見られます。また授業中の挙手や発言もとてもいきいきとしていて、とても盛り上がっています。
みんなが元気に登校できて、とても嬉しく思います。

3学期は次の学年の0学期ともいいます。6年生の次の学年といえば中学1年生になります。中学生に向けて準備をしっかりとしたいと思います!みんなで楽しく頑張っていきましょう!!

3年生 書き初め 1/13

1・2時間目に書き初めをしました。
「友だち」と書きました。
子どもたちはとても真剣に落ち着いて書いていました。
整った「友だち」が並びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31