じしゃくで迷路
3年生は理科で「じしゃくのせいしつ」を学習しました。
「鉄はじしゃくに引き付けられる」という性質を利用して、クリップをじしゃくで動かしながら進む迷路をつくりました。
くねくねした道、分かれ道…いろんな迷路が見られました。
【3年生】 2022-02-01 18:35 up!
図工 思い出の場所
好きな場所を選んで描き進めています。
それぞれの思い出を込めて
素敵な絵を仕上げてくれそうです。
【6年生】 2022-02-01 18:35 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日も通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立成育小学校
校長 上玉利 恭子
【お知らせ】 2022-02-01 18:33 up!
令和4年度新入生入学説明会 2月2日(水)
令和4年度新入生入学説明会 2月2日(水)
令和4年度新入生入学説明会は中止とします。 兄姉がおられる方には、兄姉に書類をお渡しします。その他の方には、2月初旬に書類を送付します。 新入生でメール登録をされている方やホームページでもご案内しますが、新入生のお知り合いの方がおられましたら中止の旨をお知らせいただければ幸いです。
【お知らせ】 2022-01-27 11:51 up!
発育測定 5年
21日金曜日に5年生最後の発育測定をしました。発育測定の後には保険の先生から「メディアとの付き合い方」についてお話がありました。スマートフォンやパソコンなどは便利ですが危険なこともあると知り、もう一度使い方について考え直すきっかけとなりました。お家でも電子機器を使う際のルールやマナーなどを話し合っていただけたらと思います。
【5年生】 2022-01-27 11:49 up!