本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

ムグンファ・フォンチャオの会閉級式

ムグンファの会、フォンチャオの会の閉級式を行いました。

1年間、韓国・朝鮮、中国の文化や言葉について学習をしてきました。
民族衣装を着たみんなに、ソンセンニムとラオシーからお話をしていただきました。
1年間、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の学習

1年生が、元気いっぱいに体育の学習をしていました。

ボールを的に当てる、「シュートボール」をしました。
力いっぱい投げたり、パスをしたり、友達と声をかけ合ったり。
作戦タイムもありました。
最後は、協力してお片付けもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう

各学年からの「おめでとう」の気持ちです。

感染症対策のため、卒業式には、在校生は5年生の代表児童のみの出席となります。
その5年生の代表児童は、体育の学習の前に少し、卒業式で伝える言葉を練習をしていました。
はきはきとした言葉で、在校生みんなの気持ちが表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習

6年生が、卒業式の練習をしました。
よびかけ、歌、入退場をしました。
しっかりとした声に、6年間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会2

クイズの後は、みんなが事前に書いてきた、6年生へのメッセージカードを、下学年から6年生へ渡しました。

6年生は、にっこり受け取っていました。
受け取ったカードは、リングに通しペンダントになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備5年(6h)
3/18 卒業式(6年9:20〜9:30登校)
3/22 朝会
3/23 給食終了

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

生活指導