☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【3・4年生】秋の遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きびきびと行動をしていたおかげで、時間ができたので、お弁当(おやつ)を食べ終えた後に少し、自由時間。遊びました。
お互いを誘い合い、道具がなくても遊べる遊びをしていました。

少しの時間でも満足して遊べたようでした。

【3・4年生】秋の遠足3

画像1 画像1
見学を終え、海の見える場所でお弁当を食べました。

班ごとにシートを広げ、係の合図で食べ始めました。

みんないい笑顔で「おいしいおいしい」と食べていました。

給食に苦手意識を持っている児童も「海の見えるところだから、全部すぐ食べれた!」と笑顔で教えてくれたことが印象的でした。


【3・4年生】秋の遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
館内では3・4年生合同による班行動をしました!

各班、リーダー・副リーダーを中心に協力して見学することができました。

時計係、保健トイレ係、タブレット係もそれぞれの役割をがんばっていました。

【3・4年生】秋の遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
電車に乗り、いざ海遊館へ!

行きの道中、
「初めて行くから、ワクワクする!」
「私は2回目!」
「車では行ったことあるけど、電車は初めて!」
「ペンギンいるかなあ」

など、高揚感に包まれた会話が聞こえてきました。

秋みつけ その3 【1年生】

11月5日(金)

公園で集めてきた落ち葉で
お面を作りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)