入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

4月30日 給食 こどもの日の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
〜こどもの日の行事献立〜 

きんぴらちらし すまし汁 ちまき

 ちまきは、もち米やうるち米・米粉などで作った餅を笹の葉につつみ蒸して作る和菓子です。蒸した後のちまきを載せています。
 きんぴらちらしは、ゴボウ・ニンジン・グリンピースを料理酒・砂糖・塩・米酢・濃口しょうゆ・昆布で味付けして、ご飯に具を混ぜ合わせてたべます。きざみのりが付いています。

4月28日 給食

画像1 画像1
〜献立〜
 パン ビーフシチュー さんどまめとコーンのサラダ あまなつかん アプリコットジャム 

 ビーフシチューのルウは、小麦粉と油で炒め、1時間以上かけてブラウンルウを作っています。ブラウンルウで、シチューにとろみをつけています。牛肉・ニンジン玉ねぎ・じゃがいもを炒めて煮込んでいます。最後にグリンピースで彩りよくしています。
 さんどまめとコーンのサラダは、湯がいたさんどまめとコーンを砂糖・塩・米酢・薄口しょうゆであえています。
 
 
 

双方向通信の準備




 6年生です

 家庭との通信に向けて

 準備しています




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学習教材「プリントひろば」のご案内

 保護者の皆様

 学習教材「プリントひろば」の使い方を
 28日(水)に配布いたします。
 学年に応じて使用できるプリント教材です。
 家庭学習にご活用ください。

   

4月27日

画像1 画像1
〜献立〜

 ごはん 焼きとり みそ汁 きゅうりのゆず風味

 みそ汁は、にぼしでだしをとりニンジン・たまねぎ・キャベツ・うすあげ・じゃがいも・だいこん葉が入っています。
 きゅうりは柚がよく効いています。
 やきとりは、鶏肉と白ネギを焼き物機で焼いてから調味料を合わせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心

保健関係

オンライン学習関係