★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

にこにこきらり☆2年生

みんなで植えた学習園の野菜に、名前を付けました。
ミニトマトには「ミニト」、サツマイモには「サツくん」・・・・。
ほかの野菜にも、すてきな名前をつけたので、子どもたちに、おうちでぜひ聞いてみてください(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

いちご 〜 ドリームタイム 〜

画像1 画像1
24日(月)より、通常授業の再開になりました。

午後からも全員で学習を行いました。

清掃指導の後には、『ドリームタイム』があります。

今日は、英語の歌を聞きました。

オンリーワン!〜読書の木〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生になって初めて夢ひろばへ行きました。
みんなそれぞれの読みたい本を選び、読書を楽しむことができています。
おすすめの本を紹介する「読書の木」という活動にも取り組みました。
まずは学級で掲示しましたが、今後夢ひろばにも掲示される予定です。
たくさんのおすすめの本を見つけて、読書の木が豊かになるといいですね!

いちご 〜 夢ひろば 〜

画像1 画像1
夢ひろば(図書室)に行きました。

本の借り方や夢ひろばの使い方について学びました。

1年生の年間の読書の目標冊数は、『100冊』です。



画像2 画像2

オンリーワン!〜オンライン学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から5時間目の時間をつかってオンライン学習を始めています。
1日目は黒板を使っての授業、2日目はノートとプリントを使っての授業をしました。
黒板やノートは見えたか、声は聞こえやすかったかなどを次の日に子どもたちに確認しながら進めていきたいと思います。
今週はあと2回、オンライン学習を実施したいと思いますので、家庭でのご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 6h授業(3〜5年生)
3/24 修了式

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校だより

新型コロナウイルス感染症の予防について