I’ll get my dream. We’ll support your dream.

課題進んでいますか 5月3日(祝・月)

画像1 画像1
『ピンチをチャンスに』

おうち時間の長いGW。生活時間を崩していませんか。
4月26日から続く午前中3時間の家庭学習のリズムを続けるように、GW中のモデル時間割と学習課題を示しています。

5連休の真ん中を迎えました。課題は順調に進んでいますか?

探しやすくなりました 5月2日(日)

学校日誌のカテゴリを刷新しました。

写真のように、「図書館・元気アップ」をクリックすると、関連した記事だけを集めて表示します。
ぜひ、使ってみてください。
画像1 画像1

双方向授業の振り返り 5月1日(土)

画像1 画像1
4月30日(金)は、全学年がTeamsでの双方向オンライン授業をしました。

生徒の意見を集約しました。水曜日の接続テストの甲斐もあり、ほとんどの生徒が「Teams参加」「ボタン操作」はスムーズにできました。

一方で、「黒板の字の見えにくさ」「音が割れる」などの課題が見つかりました。

「オンラインの方が集中できた」人から「やっぱり学校の授業がいい」という人まで、感想はそれぞれですが、「またやってみたい」「回数を重ねると良くなる」と前向きに意見をくくる様に、皆さんのしなやかさ、素直さを感じました。

今後も、改善を重ねていきます。ご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 弁当持参
1年 5・6限車いす体験
3/21 春分の日
3/22 6限生徒会役員選挙
3/23 4限学活 5限大掃除 6限修了式 
給食終了
3/24 春季休業

学校いじめ防止基本方針

部活動

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校協議会

中学校のあゆみ