I’ll get my dream. We’ll support your dream.

今週の工事予定 10月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週末には、4階躯体工事に入る予定です。

三校合同研修会「性・生教育」公開授業・講演会開催(3) 10月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公開授業後、体育館で全体会を行いました。
 授業提案、指導講評の後、2つの講演会を行いました。「社会における『性』と『生』の課題と教育現場ができること」をテーマに大阪府子ども家庭サポーターの方をお招きして講演をしていただきました。
 続いて「心の傷と不適切な養育を受けた子どもの回復に向けた支援のあり方」をテーマに大学教授の方に講演をしていただきました。
 たいへん重要なテーマについて、三校の教職員は学ぶことができました。

三校合同研修会「性・生教育」公開授業・講演会開催(2) 10月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「脳と心と体とわたし〜思春期のトラウマとアタッチメント」、2年生は「リアルデートDV〜支配と依存のメカニズム〜」、3年生は「社会の中の『親』と『子』〜子ども虐待の視点から〜」をテーマに授業を行いました。
 どの授業も大事なテーマについて、生徒たちは真剣に取り組み、考えを深め合いました。

三校合同研修会「性・生教育」公開授業・講演会開催 10月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から、三校合同研修会を行いました。
 文部科学省「学校における生命の安全教育推進事業」の実践校として、三校の教職員が集まり、公開授業および講演会を行いました。

今日の給食 10月8日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 弁当持参
1年 5・6限車いす体験
3/21 春分の日
3/22 6限生徒会役員選挙
3/23 4限学活 5限大掃除 6限修了式 
給食終了
3/24 春季休業

学校いじめ防止基本方針

部活動

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校協議会

中学校のあゆみ