大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

一年生 学年集会

画像1 画像1
毎週水曜日に行っている一年生の学年集会ですが、昨日は全校でTeamsの動作確認があり、今日になりました。

今日は、リモートでの集会でした。
昨日、急遽3限までの授業になり予定より一時間早く下校することになりました。
部活動もなかったので、みなさんが急にできた時間をどう使ったのかが気になりました。『時は金なり』という言葉から、みなさんに平等に与えられた時間をどう使うかによって、未来の自分が変わって行くと思います。今年の夏休みの35日間をどのように過ごすかしっかりと考えてほしいと思います。

また、後期の生徒会メンバー募集についてのお話がありました。

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について

保護者のみなさま


いつも新北島中学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

本日の下校措置につきまして、急なご連絡にも関わらず、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

この度、保健福祉センターや教育委員会の指導の下、濃厚接触者はなしと判定され、学校の安全が確認できましたので、7月15日(木)から学校を通常授業で再開いたします。

以下に明日の連絡事項を掲載いたしますので、ご確認ください。


【7月15日(木)の連絡事項】
・45分×4限
・期末懇談会

《3年生の連絡事項》
・3年校長面談
 ※予定通り3年4組が実施します。
  4組のみなさんは昼食を持参してください。
  3年3組の校長面談は16日(金)に延期します。


連絡事項は以上となります。

また、本件につきましては、うわさや風評被害がないように、冷静なご対応をお願いいたします。

緊急 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

保護者のみなさま

いつも新北島中学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

この度、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。

 これを受けまして、今後、状況を把握し、保健福祉センターや教育委員会と連携し、感染拡大防止対策を実施するため、本日7月14日(水)は、3限終了後、短学活を行い、下校させることとなりました。あわせまして、本日予定しております期末懇談会および部活動もすべて中止とさせていただきます。(中止となりました懇談会の代替措置につきましては、学級の担当者から追ってご連絡差しあげます。)
 また、明日以降につきましては、教育委員会からの連絡によって、臨時休業になるか、通常の授業を行うかが決まり次第、保護者連絡メールや学校ホームページにてご連絡いたしますので、ご確認いただき、お子さまへの対応をよろしくお願いいたします。

急なご連絡となり、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

また、本件につきましては、うわさや風評被害がないように、冷静なご対応をお願いいたします。

7月14日 コロナ感染症対応の臨時措置について⇒7月14日 コロナ感染症対応の臨時措置について

美術部 色彩表現 テーマは「夏」!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中ですが、美術部は毎日楽しく絵を描いています。

今回は「夏」をテーマに思い思いのイメージを膨らませ、色彩表現で表しました。

夏休みを目前に、心が躍るような作品をご紹介します。

校長面談

画像1 画像1
本日より、
3年生対象で受験に向けた校長面談が行われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 45分×6限
油引き
3/21 春分の日
3/22 50分×6限
部活動集会
3/23 1限:授業 2限:集会 3限:学活 4限:大清掃
公立高校二次選抜出願
3/24 修了式

中学校のあゆみ

事務室より

おたより

1年生

2年生

PTA

大阪市教育委員会・住之江区