購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

英語検定試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(金)2,3年生は5限と6限に英語検定試験を受験しました。希望する受験級の問題に真剣に取り組む様子が見られました。

4階音楽室・3階美術室改修工事の様子

画像1 画像1
音楽室と美術室の改修工事を行っています。
現在、授業は別の教室や普通教室での授業となっていますが、10月中には新教室で学習及び部活動を行うことができるようになる予定です。どんな教室に生まれ変わるか楽しみですね。

テスト一週間前になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、放課後の学習会がスタートしています。

提出物や自主学習をするため、自主的に残って勉強に励んでいる人達がいます。

塾に行く前のわずかな時間に学習会に参加していた人もいました。

各学年で、計画表の作成もしているかと思いますが、本番までの1週間という時間をうまく使って、範囲の学習内容を復習しましょう。

3年生修学旅行まとめと健康観察

画像1 画像1
3年生は昨日、修学旅行から帰ってきました。
3日間のまとめと健康観察を行っています。
校長先生からは、3年生の良いところが全部発揮された修学旅行でしたとほめていただきました。3年生は、英検・中間テスト・実力テストと試験が続きますが、自分の希望する進路のために頑張ってください。

中間テスト1週間前です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から中間テスト1週間前です。
1年生と2年生の授業の様子です。
先生の話に熱心に耳を傾ける人、一生懸命問題に取り組む人、課題について教え合う場面が見られました。新北島中学校の校訓は「素直な心・優しい心・強い心」です。
この校訓を意識して、日々の学習や友達との関わりを大切にしながら学校生活を送ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 45分×6限
油引き
3/21 春分の日
3/22 50分×6限
部活動集会
3/23 1限:授業 2限:集会 3限:学活 4限:大清掃
公立高校二次選抜出願
3/24 修了式

中学校のあゆみ

事務室より

おたより

1年生

2年生

PTA

大阪市教育委員会・住之江区