年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

「皆既月食」&今年度最大の満月「スーパームーン」

今夜は「皆既月食」&今年度最大の満月「スーパームーン」です。18:45頃から月が欠けはじめ、20:09頃から約20分間、皆既月食となり、普段とは違う赤銅色の幻想的な月を楽しむことができるそうです。また、今年1番大きく見える満月「スーパームーン」と重なっています。
今晩は、お子様と一緒にお月さまを観察してみてはいかがでしょうか?雲がかかっていませんように… (*^^*)
画像1 画像1

ソフトボール投げ(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に3・4年生がソフトボール投げをしました。できるだけ遠くまで投げたいと気合いが入った表情でした。
「えいっ!!」と、声を出して投げている子がいました。
お友達に「高速のほうに向かって投げやぁ。」とアドバイスしている子どももいましたよ。今年度の記録が楽しみです。

歯科検診(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目から、多目的室で歯科検診を実施しました。自分の順番が来るまで、静かに待つことができました。治療が必要な場合は、お手紙を持って帰りますので、早めに病院に行って治療してくださいね。

5/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉と野菜のカレースープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・黒糖パン・牛乳でした。
今月の給食では、かわちばんかんやみかん(缶)、バナナ等のフルーツがありました。今日の給食で使われているミックスフルーツ(缶)には、国内産の桜桃・パインアップル・和なし・みかんが入っており、ビタミンもしっかりと摂取しています。

ソフトボール投げ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から5年生が運動場でソフトボール投げに挑戦しました。
運動場に1m間隔に線が引かれたコートを使って、児童一人ずつ投げた距離を測ります。
最初に担任が、遠くへ投げるためのポイントを目の前で実演しながら説明し、いよいよ測定が始まりました。
これも他の種目と同じく、自分の昨年度の記録更新を目標にして、少しでも遠くへ投げようと力いっぱい腕を振っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/22 5校時終了後下校(1〜5年)
新通学路確認期間(〜23日)
3/23 給食終了(1〜5年) 修了式