今日の給食<10月18日(月)>
10月18日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・豚肉と野菜のケチャップソテー
・スープ
・スイートポテト
・ソフトマーガリン
・コッペパン
・牛乳
「先生、これってバターですか?」という声が聞こえてきたので、「マーガリンですよ。」と答えました。似たような色合いと質感なので、一見するとどちらか見分けにくい食品です。
バターの脂肪は牛乳の脂肪分だけですが、マーガリン類はコーン油、大豆油、パーム油、なたね油、綿実油などに、乳や乳製品、食塩、ビタミンA、乳化剤、着色料を加えて作ります。
参考元 一般社団法人 日本乳業協会HP
https://nyukyou.jp/dairyqa/2107_007_434/
【給食】 2021-10-19 17:06 up!
3年秋の遠足(あべのハルカス)<10月19日(火)>について
本日(10月19日)、3年秋の遠足(あべのハルカス)を予定どおり実施しますので、お知らせします。
【お知らせ】 2021-10-19 07:25 up!
3年秋の遠足(あべのハルカス)<10月19日(火)>について
3年秋の遠足(あべのハルカス)の雨天等による延期については、当日の朝<10月19日(火)7:30>に、学校ホームページ・保護者メール(登録をしていただいている方)でお知らせします。
なお、遠足が延期になった場合でも、お弁当の準備をお願いします。
【お知らせ】 2021-10-18 15:19 up!
学力向上推進事業<10月18日(月)>
10月18日(月)3限、教育センターより学力向上推進員をお招きし、効果検証授業(算数:「面積」4年2組)を実施しました。
今後も、研究主題「自分の思いや考えを伝え合う力を育てる」のもと、取り組んでいきたいと思います。
【学習のようす】 2021-10-18 12:00 up!
川北運動フェスティバル練習(2年生)
2年川北運動フェスティバル練習の様子です。
さわやかな秋晴れの中、11月6日(土)の「川北運動フェスティバル」に向けて、「大玉ころがし」(団体競技)の練習をしていました。
みんなで力を合わせて、がんばっていました。
【学習のようす】 2021-10-18 11:01 up! *