5年小学生すくすくテスト、6年全国学力・学習状況調査、6年小学生すくすくテストについて<5月27日(木)>
5年小学生すくすくテスト、6年全国学力・学習状況調査、6年小学生すくすくテストを、以下のとおり、実施しますのでお知らせします。
〇日時:令和3年5月27日(木)
〇時間割等
◎5年
・5年小学生すくすくテスト
1限:国語・算数
2限:理科・児童アンケート
3限:わくわく問題(教科横断型問題)
4〜6限:通常授業
◎6年
・6年全国学力・学習状況調査
1限:国語
2限:算数
3限:児童質問紙調査
・6年小学生すくすくテスト
4限:わくわく問題(教科横断型問題)
5限:児童アンケート
6限:通常授業
※ 最後まで全力を尽くしましょう。
【お知らせ】 2021-05-24 15:00 up! *
通常授業が再開されました。<5月24日(月)>
5月24日(月)、待ちに待った通常授業が再開されました。子どもたちの元気な声や笑顔がもどってきました。
緊急事態宣言発令中でありますが、これからも新型コロナウイルス感染症対策(「新しい生活様式」:毎朝の検温、ていねいな手洗い、アルコール消毒、マスクの着用など)を徹底し、教育活動をすすめていきますので、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2021-05-24 14:59 up!
今日の給食<5月21日(金)>
5月21日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・プルコギ
・とうふのスープ
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳
【給食】 2021-05-24 14:57 up! *
今日の給食<5月20日(木)>
5月20日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・きびなごてんぷら
・ぶたじる
・わかたけに
・ごはん
・牛乳
きびなごは、春から初夏にかけて、産卵のために日本近海にやってきます。今頃が、一年で一番おいしい季節です。
子どもたちは、歯ごたえのある天ぷらをしっかりと噛んで食べていました。豚汁やわかたけには、風味もよくご飯が進んでいる子が多かったです。
【給食】 2021-05-21 15:41 up!
今日の給食<5月19日(水)>
5月19日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・カレースパゲッティ
・キャベツのひじきドレッシング
・バナナ
・こくとうパン
・牛乳
バナナは、南国の果物です。これからの暑い季節に、体温を下げる効果が期待できる夏の食べ物です。カリウムを多く含んでおり、摂りすぎた塩分を体外に排出する働きもします。
【給食】 2021-05-19 17:52 up!