今日の給食<4月30日(金)>
4月30日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・ビーフシチュー
・さんどまめとコーンのサラダ
・あまなつかん
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳
今日の主菜は、ワインで味付けをした牛肉とじゃがいも・にんじん・たまねぎ・グリーンピースをデミグラスソースなどでおいしく煮込んだビーフシチューです。子どもたちから、「大盛りにしてください!」と食欲旺盛な声が聞こえてきました。
【給食】 2021-04-30 13:32 up! *
今日の給食【こどもの日 行事献立】<4月28日(水)>
4月28日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・きんぴらちらし
・すましじる
・ちまき
・牛乳
きんぴらちらしは、豚肉・ごぼう・にんじん・グリンピースを米酢やしょうゆなどで甘酸っぱく味付けした具で作っています。配膳のときから、とてもいい香りが教室に広がり、子どもたちの食欲を高めていました。
【給食】 2021-04-28 16:44 up! *
今日の給食<4月27日(火)>
4月27日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・こくとうパン
・牛乳
焼きそばには、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじん、豚肉が入っており、とっても具だくさんです。野菜が苦手そうな子も、味付けと麺のおいしさでたくさん食べることができていました。
【給食】 2021-04-27 13:35 up! *
緊急事態宣言期間中<4月25日(日)〜5月11日(火)>の教育活動について(再通知)
4月23日(金)にお知らせしましたが、以下のとおり、児童の教育活動を実施します。
○緊急事態宣言期間中の児童の教育活動
・1.2時限目の時間は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習を行います。
・家庭における学習終了後は10時45分までに登校し、3時限目開始までに健康状態の確認を行います。
・3.4時限目の時間は、学校にて、家庭で学習した内容を深める指導などを行います。
・4時限目終了後は、給食を喫食し、13時30分頃に下校します。
・5、6時限目の時間は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習を行います。
※なお、ご家庭で児童の監護ができない場合や児童に留守番させることが困難な場合等は、学校に相談してください。
※児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食後に下校せず、いきいき活動開始までは学校で自主学習を行います。
【お知らせ】 2021-04-26 07:49 up! *
緊急事態宣言期間中の児童いきいき放課後事業の対応について(お知らせ)
緊急事態宣言期間中についても、平日のいきいき活動については、原則14時30分以降の時間で児童の受け入れを行います。
また、土曜日のいきいき活動についても通常どおり実施します。
【お知らせ】 2021-04-23 11:04 up!