★学習参観・懇談会ありがとうございました。24日〜30日は家庭訪問期間で、児童は13時30分完全下校です。放課後の過ごし方について指導していますが、ご家庭でも声かけをお願いします。
TOP

卒業式の準備 3月17日

いよいよ、明日、3月18日は、卒業式です。

前日の準備をしました。5年生が、在校生を代表して準備に関わりました。学校のリーダーを受け継ぐ5年生。それぞれの役割を責任をもって果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 しっぽとり

今日は、気候がよく、運動しやすい日です。

タグをしっぽにして、しっぽとりをしました。思いっきり走って、さわやかな汗をかきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図画工作科 すきまちゃんをすきまにはさむと・・ 3月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
「すきまちゃん」という人形を、ひとりひとりが作りました。ネコだったり、ネズミだったり、ひとりひとりが工夫して作りました。
「すきまちゃん」が学校のいろいろなすきまにはさまっている様子の写真を、タブレットで撮影しました。撮影した写真は、学級のみんなで、見せ合いました。

今日の給食(3月17日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、変わり肉じゃが、鶏肉と白菜のすまし汁、さんどまめのごまあえ

です。


今日の献立は、学校給食献立コンクール最優秀賞作品です。緑中学校家庭科部のみなさんが考えました。
画像1 画像1

今日の給食(3月16日)

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、鶏肉のみそバターソース、洋風煮、デコポン

です。


みそは、蒸した大豆に麹(原料に菌をつけて増やしたもの)と塩を加えて発酵させたものです。給食で使っている白みそと赤みそは、米みそです。八丁みそは、豆みそです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式