本の帯 【図書委員会作成】学校図書館で、「本の帯」の展示をしています。 「本の帯」とは、本のカバーの下の方に帯状の用紙で、 本の内容を紹介する物です。 委員会活動の時間に、図書委員会の児童が作成しました。 まるで、書店で売っている時の本物の「本の帯」のようです。 5年生 国語科 「手塚 治虫」5年生の国語科では、「手塚 治虫」について書かれた文章で 学習しています。 この日の学習は、戦争中の「手塚 治虫」少年の生き方から それぞれの児童が「すごい」と思ったことをノートに書き出し、 それを、ノートを交換して、交流しあいました。 「学力向上推進事業」の1つとして、「大阪市教育センター」の 学力向上推進指導員に、Teamsを使って、授業を観ていただき、 その後、指導・助言をしていただきました。 雪が、ちらほら降ってきた!昨日、「暖かくなってきたような…」と書きましたが、今日は、寒い! 午前中、雪が、ちらほらと降ってきました。 休み時間が始まるまで降り続き、チャイムが鳴ると 子どもたちが、元気に運動場に出てきました。 ( 雪が降っている様子をお伝えしたいのですが、 ちらほら程度の雪だったので、 この写真では、なかなかうまく伝わりませんね。) 階段踊り場の掲示物【1〜4年生】2月4日(金)に6年生の「階段踊り場の掲示物」を紹介しましたが、 今回は、1〜4年生の「階段踊り場の掲示物」を紹介します。 学年ごとに掲示する場所が決まっていて、 書写や図画工作の学習時間に作成した作品を掲示しています。 これは、一体、何でしょう?これは、一体、何でしょう? 門を入って、しばらく進んだ右側(南側)にあります。 2月9日(水)にお知らせした ただいま「工事中!」のあたりです。 もうすぐ、正解をお知らせします。 |