二年生 算数「サイコロを作ろう」【6年生】図工 テープカッター作り5よりよいものを作ろうと、 いらなくなった部分を糸ノコ盤で切り取ったり、細かい部分まで色を塗ったりしています。 伝達表彰 3/7◆全国児童才能開発コンテスト(学研賞)は、2/21の伝達表彰時にお休みだったので本日表彰しました。 ◆第51回大阪市明るくきれいな選挙推進ポスター(入選) おめでとうございます。 3月7日 児童朝会(テレビ放送)3月7日月曜日、児童朝会の様子です。 はじめに表彰がありました。 ○校長先生のお話 今日は少し寒いですが、大分暖かい日が増えました。3学期もあと少しです。 学校に緑が増えました。門のところに梅の木、体育倉庫の裏からずっとヒラドツツジ、その横にはカシワバアジサイ。自然観察学習園にはハッサクが3本、くすのき木の広場にはレモンが2本が植えられました。これは黒田緑化事業財団からの寄贈です。みんなで大切に育てましょう。また、地域の方が種から育てた花の苗を400株以上持ってきてくださいました。パンジー・ナデシコ・ビオラ・キンギョソウ・ロベリアの5種類です。プランターや花壇に植えてあります。残念なことに花壇に苗を踏みつけた靴跡がありました。間違って踏んでしまったのなら、きちんと直してあげてください。花を踏みつけることは花をいじめていることになります。学校に、優しい気持ちがあふれるといいと思います。 先週、地域の方が「雨が降っていて雨宿りをしていたら、傘を貸してくれた人がいました。」とお礼に来てくださいました。5年生の小倉さんです。傘を貸したのは、児童朝会で紹介してもらいたくて貸したわけではありません。「困っている人がいたら力になりたい」という気持ちで行動したのだと思います。皆さんがいいことをして、地域の方も喜んでくれたので、校長先生もうれしいです。 今、ロシアとウクライナの問題、北京パラリンピックのこと、3月11日東日本大震災から11年たったこと、など、話したいことはたくさんあります。今日は、時間がないのでお話しできません。いろいろなことを皆さんも考えてみてください。 6年生は児童朝会に参加できるのはあと1回です。他の学年の人も今年度のまとめをしっかりとしていきましょう。 ○担当の先生からのお話 今月の生活目標は「身の回りの整理・整頓をしよう」です。机やロッカーの中はきれいになっていますか?整理する日を決めたりして、整理整頓を心がけましょう。 【1年生】 生活「チューリップ」少し大きくなってきました。 天気がよかったので、運動場で少し体を動かしてから教室へ戻りました。 |
|