ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

児童の皆さんが元気に登校してくるのを待っています!

 大阪府の「緊急事態宣言」は6月20日(日曜日)をもって解除され、6月21日(月曜日)から「まん延防止等重点措置」に移行されます。
 6月21日以降の大阪市立学校園における対応については、週初めに大阪市教育委員会より指示・連絡がある予定です。
 大阪市教育委員会の指示・連絡の内容を受け、現在の学校生活や学校行事等に変更が生じる場合は、プリントやミマモルメ、学校ホームページ等でお知らせします。ご確認をよろしくお願いします。

 あわせて、保護者の皆様には、引き続きお子様の日常の健康状態の把握や感染症予防対策をお願いします。

重要 就学援助申請手続きの締め切りについて

  就学援助申請書の提出期限は 6月30日(水曜日)までです。
 提出をお考えの方は、すでに配付している「就学援助申請書兼世帯状況票」を住吉小学校事務管理室までご提出ください。
 ・申請理由を証明する書類の添付が必要です。
 ・7月1日以降に申請された場合は、4月1日からの認定とはなりません。

 〇配付文書【6月11日配付】就学援助申請手続きの締め切りについて(お知らせ) ←クリックしてください。

登下校のきまりについて

 登校時の約束を思い出してください。
 ・登下校は、おうちの人と決めた道を歩きましょう。
 ・登校時は、地下道を通りましょう
 ・住吉東駅の北側踏切(帝塚山6号踏切道)と住吉町郵便局前の踏切(帝塚山5号踏切道)間の線路沿い道路は、通行禁止区域です。下校時も通りません。
 ・8時25分までに門を通りましょう。教室に入れるのは8時10分からです。
 ・見守り隊の方やお友だちに、挨拶できたらいいですね。

重要 5月24日(月)より通常授業になります!

 緊急事態宣言発出中ですが、5月24日(月)より時間割通りに授業を行います。
 日々の健康観察や感染症予防の取組には引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。定期健康診断等で時間割が変更になる時は、連絡帳、配付文書等でお知らせします。

重要 5月20日と21日の1〜4時間目は通常授業

【5月20日(木)・21日(金)】
 〇登校:8時10分〜8時25分〔通常の登校時間〕
 〇朝の会(健康観察):8時30分〜8時45分
 〇通常授業(1〜4時間目):8時45分〜12時25分
 〇給食・清掃・帰りの会等:12時25分〜14時15分
 〇下校:14時15分〜
 〇家庭学習(タブレット端末やプリントによる学習)
 ただし、居場所確保が必要な場合(保護者が家庭で監護できない場合や留守番が困難な場合等)は、通常の下校時間まで学校でタブレット端末やプリント学習を行います。

【5月24日(月)以降】
 〇通常授業(1時間目〜5時間目または6時間目)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31