高等学校授業体験3

西野田工科高等学校「ドローンプログラミング」・「簡易LED照明を作ろう!」
都島工業高等学校「3DCGの基本を学ぼう」
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等学校授業体験2

港南造形高等学校「ネームプレートのデザイン」
咲くやこの花高等学校「映像の技術」
桜宮高等学校「スポーツ科学」
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等学校授業体験1

 本日(7月6日)、5・6限は3年生の高等学校授業体験でした。
 高等学校から先生方に来ていただいて、高等学校の授業を体験しました。
大正白稜高等学校「リーディングスキル」
市岡高等学校「高校日本史入門〜古墳編〜」
西成高等学校「『ふくし』入門」
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学省「GIGAスクール構想」に関するアンケートにご協力ください

 文部科学省よりアンケートの依頼がありましたので、回答のご協力をお願いします。

               記
1 内容
  GIGAスクール構想に関する教育関係者の皆様へのアンケートについてにてご確認ください。

2 アンケート期間
  令和3年7月1日(木)〜7月31 日(土)

3 留意点
  回答は匿名です。
  回答方法等につきましては、
   保護者の皆様は、GIGAスクール構想に関する教育関係者の皆様へのアンケートについてのQRコードからホームページを開いて、回答してください。
   生徒の皆さんは小中高生のみなさんへ、アンケートのおねがい(児童生徒用)からホームページを開いて回答してください。

4 アンケートは任意です。

絵本読み聞かせ「まじょ魔女の会」

 本日7月1日(木)、今年も朝の読書タイムに「絵本の読み聞かせ」をしていただきました。

 本日は、3年生1〜4組で行いました。
 絵本を読んでくださるのは、今年も「まじょ魔女の会」のボランティアの皆さんです。 
 豊かな表現で広がる絵本の世界に子どもたちは目を輝かせていました。

 「まじょ魔女の会」のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 《春分の日》
3/22 B 【月1245総総】45分 5・6限 2年クラコンリハーサル 1年保護者懇談会(希望制) 新入生診断テスト
3/23 【水1256総総】 45分×4+午後 2年クラコン 1年保護者懇談会(希望制) 公立二次選抜
3/24 修了式 1・2年清掃用具交換 部活動紹介リハーサル1 1年保護者懇談会(希望制)
3/25 春季休業(〜4/7) 公立二次選抜合格発表

マニュアル

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

花乃井だより