27日本日、放送による始業式を行いました。
校長先生の話から
本来であれば、オリンピック・パラリンピックなど、この夏話題でお話をしたいところですが、今日は、新型コロナウイルス感染症拡大についてお話をします。不安を感じる人もいますが、私たちは正しく対応することが求められます。これまでの感染対策をさらに徹底し、予防に努めていただきたい。また、不安や恐れが人への攻撃となって、差別やいじめになることがあってはなりません。逆に励ましあえる一人一人であっていただきたい。
古澤先生の話から
いじめのエピソードを通じて、お話がありました。
いじめを受けている主人公が、架空のいじめられっ子の話を語ることで、つらい気持ちを保とうとする話です。
いじめられる人の気持ちに寄り添って考えたいです。
いじめについてよく考え、いじめを許さない一人一人であっていただきたい。