瑞光中ホームページへようこそ! 自立・友愛・誠実

送別式(3/7)  NO.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に在校生から卒業生へメッセージカードの贈呈式が行われました。1・2年生の想いのこもったメッセージカードが223枚贈呈されました。3年生はこのリボン付きメッセージカードを胸につけ、卒業式に臨みます。

送別式(3/7)  NO.2

図書室からオンラインで各教室に中継し、卒業生代表から在校生へのメッセージと感謝の気持ちが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送別式(3/7)  NO.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限目に生徒会主催の送別式が行われました。
体育館で卒業生と在校生が向き合った形で行っていましたが、今年もコロナ禍のために感染防止のため図書室からオンライン放送で行いました。
まず校長先生からは、3年生への激励ののことばと「3つの幸せ」についてのお話でした。『してもらう幸せ』『できる幸せ』『してあげる幸せ』の3つです。ぜひ今日は家にかえって、おうちの人に話してみてください。
在校生のお祝いの言葉では、卒業生への感謝の気持ちと何事にも積極的に取り組むたくましい姿勢を受け継ぎ、瑞光中学校を引っ張っていきますという言葉でした。瑞光中学校の伝統が受け継がれていく大切な瞬間となりました。

瑞光中学校の図書館活動報告です。(表彰式)

画像1 画像1
今日は、昼休みに多読賞の表彰が図書室で行われました。阪井校長先生より表彰状が手渡されました。
多読賞とは、年間に図書室で100冊以上の本を借りた人に贈られる賞のことです。年間に100冊以上凄いですね。
しかも2人の生徒が達成しました。おめでとうございます!
画像2 画像2

◆3月7日(月)全校集会◆

 本日3月7日(月)は、放送による全校集会を行いました。全校生徒との挨拶の後、絵画・写真コンクールの表彰と作文の表彰を行いました。おめでとうございます。
 今日は6限目に送別式があることから、阪井校長先生ではなく、門田教頭先生から、明後日の受験に向けてや卒業に向けてのお話がありました。
 最後に松下生徒会長より、卒業まで今日を入れてあと5日となり、それぞれの新しい道に向けた準備をしている3年生への激励がありました。また、もうすぐ次の学年に進む1・2年生へは、まだ時間があると思わずに勉強面では、今までの復習をして、上級生になる心構えをしておきましょうとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

進路通信

配布文書

瑞光授業動画