6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

2年生 性教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5・6時間目に、クレオ大阪中央(大阪市男女共同参画センター)さんから紹介を頂き、京都産業大学法学部准教授 新 恵里先生にデートDVについて教えていただきました。

 「デートDV」とは何かから始まり、「暴力とは何か」(社会的、心理的、経済的、身体的等)について学びました。
 今まで、「暴力」をひとくくりにしてきましたが、「暴力」にはいろいろな事象があることを教わりました。
 デートDVは親しい関係のなかでおきる暴力や暴力的行為であり、それゆえ、被害を受けていても気がつかず、「相手を怒らせている 自分が悪い」など自分を責めてしまうことが多いことを知りましたね。
 暴力のない対等な関係を築くためには、1.相手といて安心感がある 2.自分の意見をきちんときいてくれる 3.相手もOK、自分もOKである など人間関係づくりのヒントも頂きました。
 最後に、相談上手になることが大切であることを学びました。現在はデートDVについて相談できる機関がたくさんあるので、困っていることがあれば相談し、一人で解決しなければならないことはないともお話していただきました。

 本日は、体育館のすべての窓、出入り口を開け、徹底した換気と私語を謹んで、受講しました。寒かったのですが、みなさんはそれに勝るほどの熱量で、授業を受けていましたね。
 今日の授業はこれからの皆さんにとって大切なことだと思います。

緊急 令和4年度 新入生保護者説明会(動画配信)のご案内

 寒中の候、皆様におかれましては
ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。
 平素は本校教育活動の推進に
ご理解とご協力を賜り、
ありがとうございます。
 さて、今春本校へ入学を予定されています
児童保護者の皆様を対象に、
本校の教育内容、学校生活についての説明会を
1月25日(火)に本校体育館で行う予定でした。
 しかし、昨今の状況を鑑み、
感染症拡大防止のために急遽、
動画配信での開催とさせていただきます。
 なお、同日予定しておりました
物品販売につきましては、
本校ピロティ・体育館前で予定通り行います。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

1.配信期間  
 令和4年1月25日(火) 午後4時より
     1月30日(日) 午後5時まで

2.視聴方法  
 下のQRコードまたはURLを入力してご視聴ください。
  (プリント記載)

3.物品販売について
 1月25日(火)13:30 〜 14:30 
         本校ピロティ・体育館前
 ・販売物 
  ウインドブレーカー、補助バッグ(タケムラ洋服店)、
  制かばん(シオン)
  美術セット、彫刻刀、ポスターカラー(エディカル)
 ※本校正門より来校していただき、
  北門よりご退校してください。
  密を避けるためにご協力ください。
  ピロティ前で受付をしていただきますが、
  その際に検温・アルコール消毒をして
  いただきますので、ご協力をお願いします。
 ※自転車で来校される方は、
  ピロティ前の校舎沿いに駐輪していただきます。
  屋根がありませんので、雨天の際は自転車での
  来校はご遠慮ください。

注1.配布されるプリントには、QRコードとURLが
   記載されています。そこからアクセスしてください。
注2.プリントは、小学校を通じて
   21日(金)または24日(月)に配布します。
注3.届かなかった場合は、直接中学校教頭先生まで
   連絡ください。(06)6659−2761
 
令和4年度 新入生保護者説明会(動画配信)のご案内

私立高等学校 出願事前指導(1)

 本日20日
4時間目、3年生全員が
体育館に集合し
私立高等学校だけでなく公立高等学校の
出願を含めた事前指導を行いました。 
 まず、進路指導主事の井手口先生から
全般的な注意を受けます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高等学校 出願事前指導(2)

 続いて
各担当の先生のところに集まり
経路の確認と
細かい注意を受けました。

 3年生は、給食・終学活後
下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急連絡 20日の平常授業実施について

「緊急連絡 20日の平常授業実施について」

 このたびの新型コロナウィルス感染症対応について、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、本校において濃厚接触者は特定されませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、通常授業を実施いたします。

 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 状況の変化や急な対応をお願いする場合は、学校ホームページや保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立玉出中学校
校長 村瀬 香織
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学力調査

行事予定

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

PTA・地域

非常変災時

卒業証明書申請はこちら

部活動予定