ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

2年1組 3月10日(木)光のプレゼント

2年1組の3月10日(木)の記録です。

光のプレゼントが続々と完成しています。
慣れないカッターナイフの作業もがんばりました。
セロハンを貼るのはとても楽しそうです!

素敵な作品ができました。
来週には持ち帰りますので、ぜひほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(1年生)

 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(1年生)

 紙皿と紙コップをくっつけてかみざらころころを作りました。色ペンで色をつけたり、画用紙でかざりを作ったりしていろいろな作品に仕上げました。教室や廊下で転がしてみて楽しく活動しました。(2組の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 3月9日(水)大正区の好きな場所を紹介しよう

2年1組の3月9日(水)の記録です。


図書の時間は10人ずつくらいで図書室に借りに行き、教室に帰って読んでいます。


国語の「すきな場所をしょうかいしょう」の学習では、子どもたちに大正区の好きな場所を発表してもらいました。
・IKEA
・渡し船
・ピコ
・千島メディカルパーク
などの場所が出てきました。


算数は、分数についての学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 3月9日(水)分数の考え方

2年2組の3月9日(水)の記録です。


算数は「分数」を学習しています。
元が違う長さのテープのそれぞれの2分の1の長さが違うという問題に挑戦しました。

考え方をノートに書きました。
頭の中ではわかっていても、言葉に表すのが難しいようでした。
友達の意見も聞きながら、自分の言葉で書いていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31