1年生 体育の学習跳び箱の上から大ジャンプをしたり、ケンケン、跳び箱の上に座って腕の力で進むなど、いろいろな運動ができるようになっています。子どもたちは、3つのコースを順番に回り、楽しく運動することができました。 9/17の給食今年の十五夜は9月21日(火)です。台風一過、澄み渡る空を期待しましょう。 6年生の学習の様子1組の社会は、関ヶ原の戦いについて学習していました。歴史好きな子どもたちは、しゃべりたいことが尽きない時代です。社会の担当教員がこれまた歴史好きなので、子どもたちの興味を惹くちょっとした裏話が子どもたちの心を掴みます。 歴史上の人物の魅力的な生き方から、子どもたちも自分の人生の参考にできる姿を見つけてほしいと思います。 2組は早めに授業を終えたので、デジタルドリル【navima】を使った学習に取り組みました。担任が「じゃあnavimaをしようか」というと、子どもたちから歓声が上がりました。自学自習のツールとして、可能性を感じる教材です。 1年生の朝顔近畿地方に台風が接近中。1年生の朝顔の鉢を、風を防ぐことができる場所に移動しました。ちょっとしたことですが、これも防災教育の一環です。 週末は、風雨が強くなります。子どもたちの過ごし方について、ご家庭でもお話しください。 4年生 栄養指導今日は、魚のいろいろな部分の名前やはたらきについて学習し、骨のある魚の食べ方についても教えていただきました。 魚は良質な脂をもち、健康面からも優れた食材です。子どもたちが、食材としての魚に対する関心を深められたのではないでしょうか。 |