1年生 視力検査  (5/26)

今日は、1,3,4時間目に1年生の視力検査を行いました。
密にならないように、広い多目的室で1クラスずつ行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生と4年生の耳鼻科検診がありました。

1年生は、はじめてということもあり、少し不安そうな表情の子もいました。いったいどんなことをされるのだろうと、息をのみながら、お友達の検診をしてくださっている校医先生をじっと見つめているのでした。

教職員・児童・生徒専用電子書籍 EBSCO eBooks ページのご案内

このたび、大阪市立図書館より、大阪市立学校の教職員・児童・生徒専用の電子書籍の ログインページを開設したとの案内がありましたので、お知らせします。(令和 4 年 4 月末までの ログイン ID ・パスワード はお手紙にてお知らせします)

電子書籍 EBSCO eBooks はいつでも ご自宅のパソコン、タブレットから、お使いいただけます。 英語の勉強などに役立つ本、英語で書かれた本、プログラミングについての本、日本各地の民話、森鴎外の小説などや、英語の音声をダウンロードして聞きながら勉強できる本などがご利用いただけます。

児童の自宅学習等にご活用ください。

 ⇒「電子書籍 EBSCO eBooks ホームページのご案内」

1年生 算数  (5/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数では「10」という数の合成と分解を繰り返し練習しています。いくつといくつで10になるのか、まるで呪文のように毎日唱えています。これからの計算の土台として、完全に覚えてしまって、いつでもすぐに頭に思い浮かぶように、何度も何度も繰り返し練習しています。

2年生 体育  (5/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても気持ちのよい梅雨の晴れ間に、2年生が体育の時間を使って「スポーツテスト」の練習をしています。
運動場では、50m走を実際に走って、タイムも測定しています。みんな全力疾走です。
体育館では、反復横跳びの練習中です。うまく線をまたげていなかったり、リズムがくるって転倒したりとなかなか大変です。本番までにしっかりと練習しておくといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 朝スタ
3/23 C-NET5年 給食終了
3/24 修了式(3時間授業)
3/25 春季休業