1年生、給食もがんばっています。(4/23)

はじめての給食当番にも少しずつ慣れてきました。「重いよ〜。」と言いながらも友達と協力して、しっかりと運んでいます。給食調理員さんたちからは「がんばって!」と応援の声がかかっています。

せっかく学校生活の一日の流れに慣れてきたところで、緊急事態宣言による短縮登校となり、学校としても残念です。

何かご不安なことがありましたら、いつでも学校にご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 緊急事態宣言発出に伴う児童の安全確保について

保護者の皆様へ

 報道等でご存じの通り、大阪府に緊急事態宣言が発令される予定です。それに伴いまして、児童の学校への登校は午前10時30分から午後1時30分頃(3,4時間目の授業と給食後に下校)となる予定です。
 それ以外の午前8時30分〜10時30分、午後1時30分以降につきましては、ご自宅でのプリント学習となります。登校時以外の時間帯(午前8時30分〜10時30分、午後1時30分以降)に、ご家庭での監護が難しく、やむを得ない場合には、学校でお預かりをする予定です。
 26日(月曜日)からこの体制で進めていかなくてはいけない可能性が高いですので、お子さまの預かりが必要なご家庭につきましては、明日、連絡帳にて詳細(お預かりする日と時間など)を各担任までお知らせください。

 なお、この期間の詳しい時程や、学習等については、明日、お手紙を配布する予定ですので、そちらをご覧ください。急なお願いとなりますが、児童の安全確保のために、ご協力いただきますようお願い申しあげます。


大阪市立鯰江小学校 校長 森元貴子

学級写真撮影 (4/22)

今日は朝から学級写真を撮影しました。

写真は1年生の撮影の様子です。担任の先生や写真屋さんの言うことをよく聞いて、短時間ですばやく撮影することができていました。2時間ほどかけて、全22学級の撮影を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語  (4/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組が国語の学習をしています。

とてもよい姿勢でしっかりと音読をしています。先生が板書をするとすぐにノートに書き写しています。さすが2年生という授業態度です。

重要 個人懇談会の延期について

保護者様

春風の候、保護者の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申しあげます。平素より本校教育活動にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて 大阪府において「緊急事態宣言発出の見込み」と報道されていることを受け、学校におきましても、感染拡大防止のため、23日(金)〜28日(水)に予定していた個人懇談会を延期といたします。延期に伴い、下校時刻も変更になりますのでご注意ください。
なお、緊急事態宣言発出に伴い、26日以降の登校についても変更される場合があります。現状ではまだ確定しておりませんので、決まり次第、お手紙や学校ホームページ、 緊急保護者メール等でお知らせいたします。メール配信の登録手続きがお済みでない方や未登録の方は担任までお知らせください。


<下校時刻の変更について>

1・2年生…23日(金) 5時間 14:40
3〜6年生…23日(金) 6時間 15:30

※26日以降の登校についてはまだ確定しておりません。教育委員会からの指示がありましたら直ちに、学校ホームページや保護者メールでお知らせしますので、学校への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 朝スタ
3/23 C-NET5年 給食終了
3/24 修了式(3時間授業)
3/25 春季休業