◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

今日の給食 6月25日(金)

画像1 画像1
 6月25日(金)の献立は「豚肉の甘辛焼き、すまし汁、切り干しだいこんの炒め煮、ごはん、牛乳」です。
 切り干しだいこんはだいこんを細く切って干して作ります。干すことでカルシウム、食物せんい、鉄などの栄養価が増し、甘みやうまみも増します。
 今日はうすあげ、にんじんと合わせてシンプルにいため煮にしています。切り干しだいこんにだしがよく染みて、ほっとする味つけです。みんなよく食べていました。

【1年生】 道徳「つばめ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳では、毎年来るつばめの巣づくりを助けようとするお父さん、お母さんの気持ちや、つばめたちに来年も来てねと言った主人公の気持ちについて考えました。
生き物に優しく接することや、生き物を大切にする心情を学習しました。

【1年生】 体育「立ち幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も講堂で立ち幅跳びの測定をしました。
子ども達はどんどんコツをつかみ、157cmの大記録が出ました!

2年生 図工「ふしぎなたまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工ではふしぎなたまごをかきました。
様々な柄のたまごができました。
中から何が出てくるのか、今からとても楽しみです。

朝の登校風景  6/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(金)、少し湿度が高く蒸し暑さを感じる朝です。
「おはようございます!」
元気なあいさつをしながら、登校しています。
1年生は、あさがおが気になるようで、ツルの伸び具合を観察したり、水をあげたりしています。
今週末は梅雨空が続く予報ですが、体調に気をつけて過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室