◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【1年生】 音楽「けんばんハーモニカ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衛生面に気を付けて、けんばんハーモニカの練習をしています。
「ド、ド、ド」と同じ音を続けて吹くときは、ピアノの演奏のように指を動かすのではなく、息をコントロールして音を出したり止めたりすることを確認してから練習しました。

校内環境整備(花壇の手入れ)  6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通用門横にあるの花壇、パンジーが枯れた後にコスモスの苗を植えました。
ナデシコは、がんばって咲き続けています。
あまり目立たない場所にある花壇ですが、通学路から見ることができます。
秋には色とりどりのコスモスが咲くことを期待しています。

第3回代表委員会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の代表委員会に向けて、運営委員会の児童が準備を進めています。

明日、いよいよ、丘のスローガンと水曜の朝学習の名称が、子どもたちによって決められます。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では、
電気のはたらきについて学習しています。

自分で回路を繋ぎ、モーターカーを
作っています。

一から作ったモーターカーを無事走らせることができるのか、工夫しながら挑戦しています。

【新聞委員会】丘の子新聞6月号

画像1 画像1
画像2 画像2
6月にちなんだ記事が盛りだくさん!
ぜひ、読んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室