始業式

 4月8日 始業式には、元気な姿の子どもたちが。
 「まん延防止等重点措置」のため、マスクを着用していても校歌は聞くだけでしたが、学校に活気が戻ってきました。学校長の話より「いのち いちばん」「にこにこ にばん」「みっつ みんなでがんばろう」のことばを心に刻みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 4月7日 入学式を清明学院高等学校様の講堂をお借りして挙行しました。コロナ禍で来賓はPTA会長様だけ。保護者の皆様もお子さん一人にお二人までしかお呼びできない式となりましたが、教職員一同心を込めて1年生を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月7日 入学式の朝「講堂前の歌碑とソテツ」

画像1 画像1
令和3年4月7日 入学式

新入生を見守るように、校歌(昭和33年制定、小野十三郎:作詞、川澄健一:作曲)の歌碑と、ソテツが、朝日に輝いていました。
そして、その背景には、講堂が写っています。
4月から講堂改築がはじまりました。この写真の講堂は、見納めです。
運動場には、工事のフェンスが立ち、クレーン車が入っています。
明日は、令和3年度の始業式です。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。     校長 木戸安子

桜満開

画像1 画像1
3月29日
桜が満開です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

各種お知らせ

学校協議会

墨江小学校区交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

令和3年度学校だより

令和3年度ほけんだより

令和3年度給食だより

令和3年度食育通信

令和3年度1年学年だより

令和3年度2年学年だより

令和3年度3年学年だより

令和3年度4年学年だより

令和3年度5年学年だより

令和3年度6年学年だより

令和3年度 校長室だより

全国学力・学習状況調査