2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

明日から再スタート

画像1 画像1
「きれいー」
「あんなところにバラさいてた?」
 玄関で子どもたちを迎えていると、こんな言葉が飛び交います。
 昨年は一斉休校で教職員の心を潤してくれた薔薇たち。今年は玄関で子どもたちを迎えてくれています。とても美しく咲いています。今年はどこの桜を見ても、本当にとてもきれいに感じました。それだけ昨年は余裕がなかったのかもしれません。
 宣言がどうやら延長されそうです。もう少し、子どもたち、保護者のみなさんにも負担を強いることになります。学校行事も再考します。申し訳ございませんが、ご協力をよろしくお願いします。学校の方針が決まりましたら、お伝えします。

 さぁ、5連休が終わり、明日から再スタートです。子どもたちと会えることを楽しみにしています。検温、忘れ物もないようお声かけをしていただき、送り出してください。よろしくお願いします。
 

5・6年生

 今日も落ち着いて学習に取り組んでいました。
 明日からの5連休、なるべくおうちで家族と過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生

 今日もいきいきと学習していました。
 明日からの5連休も体調に気をつけて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 連休明けに一人一人が選んだ野菜の苗が届きます。そのために、今日は自分の植木鉢に土を入れました。これで準備OK!
 みんな何を選んだのかな〜? お子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 休み明けで心配しましたが、今日も元気に登校してきてくれました。
 1組はブロックを使って、算数の学習。
 2組は国語の学習、ひらがな「る」を練習していました。
 正しい姿勢で書けています。すばらしい!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ