3月15日(火)5年 総合「南津守安心・安全ミッション」1
総合的な学習の時間で進めている「南津守安心・安全ミッション」では、テーマごとにグループに分かれ、インタビューやアンケートなどに取り組み、南津守の町のことについて調べてきました。
3学期は、調べてきたことをもとに、「どんな町になってほしいか」について考え、グループごとにまとめています。まとめたことを「誰に、どのような形で、何を伝えるのか」について話し合ったところ、西成消防署と地域に住む人にインタビューをしたグループが「学校のホームページにあげたら、みんなが見てくれるのではないか」と考えました。 そこで、子どもたちがまとめたことをホームページに掲載します! 【西成消防署グループ】 5年生は総合的な学習の時間に「南津守安心・安全ミッション」に取り組んでいます。 そこで消防署に行ってインタビューをしてきました。自分たちが学んだことや教えてもらったことを皆さんに知ってもらいたいと思い、まとめました。 まず、大切なことは整理整頓をしっかりすることです。火の近くに燃えやすいものを置かないようにしましょう。 最後に、火遊びをしないようにしましょう。なぜかと言うと、火遊びをすると危ないし、火事になるかもしれないからです。 これらのことを守り、「火事がないような町」になってほしいと思います。これからは、消防署の方に教えていただいたことを守り、僕たちも火事が起きないようにしたいです。 3月10日(木) 6年 合奏発表会!3月10日(木)4年生 防災まち歩きマップこれまで学んだ防災についての豆知識や、南津守地域の危険なところや安全なところが書いてあります。 子どもたちが作ったマップをぜひご覧ください。 明日は3月11日。 災害はいつ起こるかわかりません。防災についての知識を、みんなが少しずつ増やしていけるといいですね。 3月9日(水)4年生 防災企画展見学災害から地域を守るために、区役所の方々がどのように活動されているのかを学びました。 起震車体験では、震度7の地震の恐ろしさも感じることができました。 今日の学びを生かして、学習のまとめを進めていきます。 3月8日(火)新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。 大阪市立南津守小学校 校長 松本 秀巳 |
|