〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/16  男子の部 駅伝準優勝

男子の部は、終始先頭集団で走り見事に男子は準優勝で大阪市予選を通過しました。

11月13日

長居公園周回コースで大阪市代表として疾走します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 大阪市中学校駅伝競走大会

大阪中学駅伝大会大阪市予選会が行われました。

女子は5区間を走ります。

1区2800メートル
2区2800メートル
3区1400メートル
4区1400メートル
5区2800メートル


でした。

見事女子は総合優勝並びに全区間で区間1位という素晴らしい結果で大阪中学駅伝に出場が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15  研究授業発表会

日本武道館、全日本、大阪なぎなた連盟の方々が見守る中、研究授業を行いました。

みんな緊張の中、

本当に一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 共育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
なぎなたを通じて、先生たちも学び成長する時間となりました。

なぎなたを経験したことがない中で、

コロナだからこそ、チャレンジできた時間でした。

知らないこと、やったことがないことに勇気をもって飛び込み、チャレンジする。

先生たちも教えるからこそ学び、鍛錬し成長したなぎなたの授業発表となりました。

10/15 全日本中学校武道指導法研究事業 なぎなた

日本武道館より本研究授業を受け、2年生の授業でなぎなたを実施しました。

なぎなたという種目に触れ、

なぎなたを通じて「気 剣 体」一致を感じ、学びました。

気=心

剣=なぎなた

体=体さばき

この3つ一致していないと有効打になれません。

動きだけでもダメ

心だけでもダメ

すべて一致することの深みを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 45分授業 教育相談
火12356の授業
新1年生基礎学力診断テスト
3/23 45分×4
水12の授業
3限学年集会
4限生徒会選挙
公立2次選抜
3/24 修了式 大清掃 学活
新1年生部活動仮入部期間
3/25 春季休業日開始 4月7日迄
公立2次選抜発表
新1年生部活動仮入部期間
3/26 新1年生部活動仮入部期間