24日の給食

■こんだて


・エビフライカレーライス



・ぎゅうにゅう



・ブロッコリーのサラダ



・ソフトくろまめ



■クイズ







ブロッコリーのようにつぼみを食べる野菜はどれでしょう。





1. とうもろこし




2. みょうが




3. アスパラガス







☞正解は…【こちら】














22日の給食

画像1 画像1
■こんだて



・ごはん


・ぎゅうにゅう


・おこのみやき


・ぶたじる


・とりなっぱいため






■クイズ

大阪の粉もん文化は有名です。その粉は何の粉でしょう。



1. でんぷん




2. とうもろこし粉




3. 小麦粉





☞正解は…『こちら







“かけ足タイム”スタート

 体力アップのために“かけ足タイム”がスタートしました。11月24日から12月23日の週2回、朝の時間に2学年ずつ走ります。1日で22周も走った子がいました。運動場を100周走ると玄関の掲示板に名前を貼ります。名前が一番多く貼られるのは、どのクラスかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 〜音楽〜

1組…『He’s a Pirate』〜彼こそが海賊〜
2組…『キセキ』GReeeeN
3組…『前前前世』RADWIMPS

2学期の音楽の時間に、クラスごとに合奏を少しずつ練習しています。
全員で合わせる難しさを痛感しています。

画像1 画像1

11月27日土曜授業(参観)についてのお願い

当日の参観は、各学年1時間となっております。
感染症対策の徹底のため、各家庭1名での参加をお願いしております。
なお、各家庭で看護ができないごきょうだいは、数に入りません。
また、保護者が2名参加したい場合は、途中の交代も可能ですが、
校内に2名が重ならないようにお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校通信

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

配付文書

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより