令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

3学期初日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、3学期のめあてを考えていました。算数の九九や国語の漢字、勉強全部、いろいろがんばる子たちです。

3学期初日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、久しぶりに名札をつけて、読書をしていました。絵だけ見るのではなく、たくさん文字の書いている本を読んでいる子がいました。

3学期のはじまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年1月11日 第3学期の始業式です。今回はオンラインで行いました。3学期は短い期間ですが、学年の締めくくりの大切な学期です。お話を聞く姿勢の良さに気持ちが表れていますね。

令和4年となりました。

 新年あけましておめでとうございます。
 いよいよ令和4年の幕開けです。今年の1月28日(金)には、「〜未来につなぐ〜池島にこにこプロジェクト」の最大のイベント「プロジェクションマッピング」を行います。たくさんの保護者の皆様、寮の先生方、子どもたちの申し込みをいただきました。
 新型コロナウィルス感染症の感染者数の増加が心配ではありますが、予定通り行えることを祈っています。
 3学期は学年の締めくくりの年です。6年生は卒業式に向かって、1から5年生は新学年にむかってがんばってほしいと願っています。

毎日朝からありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会の子どもたちが2学期最後の日まであいさつ活動に頑張ってくれました。「大きな声でみんなで挨拶できてよかった。」「3学期も頑張りたい。」と心強い反省を言っていました。本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 朝会(T)
3/23 給食終了 区学校給食打ち合わせ会
3/24 修了式・月末統計 職員打ち合わせ・諸帳簿点検締切
3/25 春季休業

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生