2年ー道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「花火にこめられたねがい」という題材で、地域の行事にこめられた思いや願いについて考えています。
平和への願いから、子どもたちが家庭で聞いた過去の戦争の話へと広がっています。

9月15日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は大おかずに豚肉、小おかずにサゴシと肉と魚が献立されたメニューとなっています。

6年ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「海のいのち」の学習の続きです。今日は、「なぜ、中学校を卒業する年の夏に太一は無理やり与吉じいさの弟子になったのか?」について太一と与吉じいさの文中の言葉や2人の行動から考えています。

1年ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ことばあそびうたをつくろう」という単元を学習しています。
食べ物からイメージできるさまざまな音を考えています。10個の音と食べ物を「あそびうた」にして原稿用紙に書きます。

5年ー算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「公約数を見つけよう」を課題として学習を進めています。
前回までは表を書いて探していましたが、今回は、表を書かなくても見つけ出せる方法を考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31