元気に遊んでいます(1年生:2月25日)この日の昼休みは1年生の時間。元気に遊ぶ姿が見られました。 25日の給食「レモン」(2月25日)5年生が魚について学んだこの日、偶然にも給食メニューに魚(あかうお)が登場しました! このあかうおの味付けに使われていたのが、「レモン」です。 レモンの栽培は、冬季温暖で夏季降雨の少ない地方が適地となります。日本では、5〜6月に開花した果実を収穫対象としています。レモンは明治時代に日本に伝えられたといわれています。 最近、国産レモンに対する需要が高まり、広島県の呉市、尾道市、大崎上島町、愛媛県の今治市、松山市、和歌山県などが主な産地となっています。 大阪市の学校給食では、一年に2回程度、国産のレモンを1〜2月に使用しています。 この日はレモンじょうゆかけとして使われました。あっさりとあかうおを食べることができ、おいしかったです! 食に関する指導(5年生:2月25日)給食には10種類を超える魚がでます。また、魚は栄養価が高く、特に資質にDHAとEPAが多く含まれています。どちらも大切な栄養です。 好き嫌いをせずにしっかりと魚を食べたいものです。きっと5年生は魚の栄養も考えて給食を食べてくれるでしょうね。 二宮金次郎像の移設(2月24日)クレーン車を使って慎重に運ばれた像は、今後も中本小学校の子どもたちを見守ってくれることでしょう。 お面作り(2年生:2月24日)家にあるプラスチックトレイや容器などを使って、凹凸を作り出し、和紙を貼り、色付けしました。 一つ一つに個性があり、面白いお面がたくさんできました! |
|