「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
1年生 淀リンピック
給食3月17日
給食3月14日・15日・16日
給食3月9日・10日
第2回に〜よん模試@好文学園の中止について
給食3月9日
給食3月8日
給食3月7日
お別れ会 3年3組と4組が在校生に見送られて退場します。
お別れ会 3年1組と2組が在校生に見送られて退場します。
2021年度 お別れ会
ネパール語母語教室
工事関係
給食3月4日
「1年生 国新聞作成と発表」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食4月20日
煮込みハンバーグ・コーンスープ・焼きカボチャ・ヨーグルト・コッペパン・いちごジャム・牛乳
保護者メール 「登録シート」を配布しました!
「保護者メール」とは、学校からの緊急連絡などに使用するメール送信システムです。携帯電話やPCアドレスに一斉連絡を行います。
登録を希望される際は、生徒を通じて各家庭に配布しました、個人用IDとパスワードが記載された「登録シート」をご利用ください。
バドミントン部
4月17日(土)、18日(日)に感染症対策をしっかりと行ったうえで、大阪府ダブルス大会が開催されました。
結果は、男子ダブルスでベスト8が最高成績となりました。
今月末から始まる春季総体に向け感染症対策を行いながら頑張っていきたいと思います。
大阪市中学校春季総合大会
4月17日(土)、本庄中学校にて大阪市春季大会1回戦が行われました。新型コロナウイルス感染症対策を行い開催しています。
今日は大雨とグランド状況が悪い中、日々の生徒たちの頑張りを存分に発揮してくれた試合となりました。試合終了後は、みんな全身泥まみれ。必死に身体を張り続けた証です。
悔しい結果になりましたが、次の試合につながる成果がたくさんあった試合でした。
中学校における部活動と校外での教育活動について
保護者の皆様へ
大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において「大阪モデル」レッドステージ2へ移行するとともに、まん延防止等重点措置期間における緊急の要請がありました。部活動においては本日より実施いたします。
また、5月7日から予定していた1年生の一泊移住は中止いたします。
本日配付したプリントはこちらです。
中学校における部活動と校外での教育活動について
102 / 104 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:54
今年度:39970
総数:647504
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/24
修了式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
令和3年度「学校いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
進路指導
令和4年度アドミッションポリシー(求める生徒像)
学校
非常変災時等の措置について
生徒が利用できる相談窓口
令和元年6月から水害時の避難情報の伝え方を変更2
令和元年6月から水害時の避難情報の伝え方を変更1
電子書籍EBSCOeBooks
中学生におすすめ電子書籍
中学生向け英文リーダーご案内
学校安心ルール
「LINE」による相談窓口
学校だより
淀中だより2月(223号)
淀中だより12月(222号)
淀中だより11月(221号)
淀中だより10月(220号)
淀中だより7月(219号)
淀中だより6月(218号)
淀中だより5月(217号)
校長室だより
12月配布
11月配布
10月配布
9月配布
7月配布
6月配布
5月配布
4月配布
中学校のあゆみ
淀中学校のあゆみ
工事工程予定表
に〜よん個別復習塾
わが家の避難計画 津波が発生したとき
携帯サイト