生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

8月5日(木) 平和登校日

フリージャーナリストの西谷文和さんをお招きして、世界で起こっている紛争や内戦の実態、戦争とメディアについて。アフガニスタンの復興に尽力した日本人医師中村哲さんのお話。今なお地雷の被害などで傷ついた子どもたちをドイツで治療するドイツ平和村での取組などについての紹介もありました。世界の人々が平和に暮らせるために、私たちができる可能性は無限にあり、そのヒントをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(水) 明日は、平和登校日

明日、8月5日(木)は、全学年平和登校日です。
健康観察表・筆記用具を指定のカバンに入れて8:30〜8:45までに登校してください。
11:00頃下校となります。

8月4日(水) 夏のページ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、男女バスケットボール部が練習を行っています。

8月2日(月) ソフトテニス部

本日、ソフトテニス部女子のブロック大会、団体戦が行われました。
美津島中学校からは、AチームとBチームが出場し、Aチームが第3位という結果を残すことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)今後の教育活動について

8月2日(月)より、大阪府は「緊急事態宣言」の期間に入りました。教育活動につきましては、感染症対策を改めて徹底しながら通常の教育活動を継続していくこととなりました。引き続き、次のとおり、お子様の日常の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。

〇お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただくようお願いします。
〇健康観察表に、体温や体調の記入をお願いします。
〇発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合は、家庭での休養をお願いします。
〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合は、家庭での休養をお願いします。
〇同居家族に、次の新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合は、家庭での休養をお願いします。

【8月5日(木)平和登校日について】 8:30〜8:45までに登校 11:00頃下校となります。
健康観察表・筆記用具を指定のカバンに入れて登校。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

進路説明会