子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューはチキンカレーライス、ビーンズサラダ、アーモンドフィッシュ、牛乳、でした。チキンカレーライスは鶏肉やたまねぎがにんにくと一緒に香りよく炒められていて、じゃがいもやにんじんも柔らかくて煮られていてとてもおいしかったです。ビーンズサラダは金時豆とキャベツにほんのり甘酸っぱいドレッシングがかけられていました。アーモンドフィッシュは一人一袋です。今年度の給食もあと一日となりました。

令和3年度 最後の児童朝会

先週の金曜日に6年生が卒業し、今日から学校内は1年生から5年生で生活をしています。6年生が巣立った今、これからどのようなことに気を付けながら過ごしていくのかについて、校長先生から本年度最後の児童朝会でお話をしていただきました。

 みなさん おはようございます。
先週の金曜日に6年生が卒業しました。誰一人勝手な行動をすることなく、厳粛な中にも思い出に残る素晴らしい卒業式でした。先週の全校集会でも話した通り、卒業式は6年生の集大成です。先日の卒業式では、卒業生が日々の学校生を立派に過ごしてきた様子が確信できるような、本当に素晴らしい卒業式でした。校長先生は2年前から淀川小学校の卒業式を見てきましたが、昨年や一昨年とこれまでの卒業生が築いてきた、まさしく淀川小学校の歴史と伝統に他なりません。
 いよいよ5年生は、最上級生になりました。これまでの6年生が築いてきた歴史や伝統をしっかりと受け継ぎ、素晴らしい卒業式が実施できるような最上級生として1年間を過ごしてほしいと思います。ポイントは、毎日の学校生活を頑張ること。日々の授業をしっかりと受け宿題や提出物はきちんとしましょう。そして学校生活の3つの約束を励行しましょう。あいさつをしっかりしましょう。ルールをしっかり守りましょう。何事にもあきらめず、前向きに取り組みましょう。
 卒業した6年生は今年度全国学力学習状況調査や大阪市小学校経年調査で成果を上げてきましたが、初めからそうゆう状況ではありませんでした。4年生から5年生、5年生から6年生と変化し成長してきたのです。どこの学校でもあるように色々なもめ事もありましたが、仲間としての団結と、支え合いへと学年集団を変化させました。そして、6年生の運動会や修学旅行、100周年記念行事で磨かれ、素晴らしい卒業式で完結したといえます。それが学習にも反映しました。
 進化論を唱えたダーウィンという人は、「地球上で生き延びる条件は何か。それは、つよいからだを持つことでもない、かしこい頭をもつことでもない。変化できるかどうかだ。」と述べています。5年生の皆さんも、卒業した6年生と同じように素晴らしい6年生になっていく素質は十分あります。あとは、学年全員の一人一人の自覚です。そのためには、6年生になってからではなく、6年生へのカウントダウンに入った今から、そのような集団に変化し始めてほしいと思います。
 100mを走るときに、グラウンドに出てすぐには走れません。ウォーミングアップが必要です。しっかりと頭を切り替え、6年生になり変化するための今が大切です。1年生から4年生もそうです。学校のすばらしさは、1年生から6年生になるにつれて、一人一人が成長していくことにあります。決して逆行することなく、良い変化ができるよう、一人一人がじかくすることをお願いして、校長先生のお話を終わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第100回 卒業式

本日無事、第100回卒業式を挙行することができました。舞台上では一人一人感謝の言葉や将来の夢などを力強く語り、そして校長先生から堂々と卒業証書を受け取ることができました。あいにくの雨模様ではありましたが、晴れ晴れとした気持ちで、49名が巣立っていきました。夢に向かって元気に羽ばたいてください。本日は、本当におめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは豚肉の生姜焼き、さつまいものみそ汁、菜の花のおひたし、牛乳、ごはん、でした。豚肉の生姜焼きは味がしっかりとついていて、たれが豚肉だけでなくたまねぎにもしみ込んでいて、ごはんがすすみました。さつまいものみそ汁は具だくさんで、さつまいもの甘みもとけ出してやさしい味でした。菜の花のおひたしは春が感じられました。

児童朝会

今日の児童朝会は、金曜日の卒業式に向けて、校長先生からお話がありました。
 いよいよ今週の金曜日に6年生が巣立っていきます。全校児童で児童朝会を行うのは、本日が最後となりました。卒業式当日は、6年生だけが出席しますので、6年生との集会はこれが最後となります。
 「終わりよければすべてよし」という言葉があります。これまで6年間で学んできた集大成が卒業式です。昨年、一昨年と98、99期生は、実に立派に卒業式で行動し、素晴らしい卒業式でした。主役は6年生全員です。自分だけのものではありません。誰一人、勝手な行動は許されません。6年生の皆さんはこのコロナ禍の中、学習をはじめ、運動会、創立100周年記念事業での喜びの言葉、また修学旅行などでの学校行事。普段の生活の中では、挨拶ができる、人の話を聞くことができる、ルールを守ることや、自ら考え判断し正しく行動できるなど、これまで1年生から5年生までの模範となって頑張ってきました。さすが100期生の卒業生!と保護者の皆様や教職員に思わせるような、厳粛な中にも思い出に残る、すばらしい卒業式になることを期待しています。100期生のみなさんならきっとできると思っています。
 さて来週から校内は、1年生から5年生だけになります。特に5年生は実質最上級生となるわけです。もう1週間もしないうちにその日が来るわけです。昨年、一昨年をはじめ、これまでの6年生が築いてきた淀川小学校の伝統を引き継ぎ、自覚を持って日々の学校生活を送ってください。あと、3週間もすれば新1年生が入学してきます。1年生から5年生のみなさんは卒業式に出て6年生の門出を祝福することはできませんが、今年の6年生が頑張ってきた姿を忘れず、これからの淀川小学校を築いてきてください。これから新学年までにしっかり準備をしてください。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31