3年生クラブ見学(2月15日・火曜日)
3年生が、来年4年生から始まる「クラブ活動」を選ぶために、いろいろなクラブを見学しました。一つ一つのクラブを見学する時間は短かったとは思いますが、自分の入りたいクラブは見つかったかな?来年楽しみですね。
本日の給食(2月15日・火曜日)中華おこわ・卵スープ キャベツのオイスターソース炒め・黒糖パン・牛乳 昔は、もち米をむした飯を「強飯(こわいい)」と言いました。 それにていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ぶようになりました。 今日は、焼き豚、くり、しいたけの入った「中華おこわ」です。 今日の卵スープは、「卵」の個別対応献立です。たまごアレルギーのある児童には、卵の入っていない卵スープを用意しました。 本日の学習2(2月15日・火曜日)
続きです。
写真は、「4年生の社会」「2年生の図工」の授業の様子です。 4年生はビニールハウスを活用した栽培や露地栽培のことを考える学習を、2年生は粘土に絵の具を混ぜたりしながら、作品を製作する学習をしていました。 本日の学習1(2月15日・火曜日)
今日も、1時間目から子どもたちはがんばっていました。
写真は、「3年生の理科」「5年生の理科」の授業の様子です。 はかりやモールなどを使って、学習していました。 本日の給食(2月14日・月曜日)関東煮・はくさいの甘酢あえ とら豆の煮もの・ごはん・牛乳 とら豆は、いんげん豆の一種です。濃い黄褐色と、うす茶色のとらのような模様があることからこの名前がつきました。 炭水化物やたんぱく質、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含んでいます。 今日の関東煮は、「うずら卵」の個別対応献立です。たまごアレルギーのある児童には、うずら卵の入っていない関東煮を用意しました。 |
|