1年生 水あそび

7月5日(月)に1年生が、水遊びをしました。
みんなで楽しく水をとばしあったり、かけあったりして
楽しく遊ぶことができました。

その後は、楽しくプールで活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

横断幕 今 こんな状態です。

あと数日間、みんなで力を合わせて、完成させます。
画像1 画像1

オリンピック・パラリンピック ホストタウンの取組

6月末から制作を開始した「横断幕」

この日も、4年生はクラスごとにがんばりました。

文字の色塗りや、新しい絵のデザインづくりを行いました。

カンガルー、コアラ、オペラハウスなど、

みんなで意見を出し合いながら楽しく取り組んでいます。

この日も、関西テレビが撮影に来られました。


どんな横断幕になるのか、子どもたちの力作の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の授業 4年生 5年生 6年生

プリントを使って、学習したことを深めたり(4年3組)

理科の実験セットで実験を行ったり(4年2組)

英語のリスニング問題にチャレンジしたり(5年3組)

みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の水泳学習 少し写真を加工しました。

どんな写真でも、子どもたちの楽しそうな
雰囲気が伝わると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校教育アンケート

運営に関する計画

大切なお願い

みんなの笑顔・安心ルール