3月17日の給食![]() ![]() 「豚肉のコチジャンの味がおいしかった。そんなに辛くもなくてちょうどいい味やった。」 「豚肉とだいこんがよく味が染みてておいしかった。」 「スープのはるさめがもちもちして、野菜はシャキシャキでおいしかった。」 「インスタントの春雨スープは細くてかたい感じやけど、今日のは太くて透明で ぷにぷに食感でおいしかった。」 「パイナップルがみずみずしくてあまずっぱくておいしかった。」(今日は6年生だけにパイナップル缶がついていました) 「給食がおいしかったのはもちろんやけど、小学校の給食がこれで最後かと思うとさみしいなあ。」 (6年生) 6年生は小学校最後の給食、おいしくいただきました。 3月16日の給食![]() ![]() 「カツがおいしかった。」 「パンを二つに割って、チキンレバーカツをはさんで食べたらおいしかった。」 「そう、カツとキャベツをはさんでたこを上にのせて食べた。めっちゃおいしかった。」 「ケチャップ煮は赤かったから辛いんかなと思ったら、全然辛くなくてむしろ甘めの味でおいしかった。」 「ケチャップ煮の具にケチャップの味がよく混ざっておいしかった。」 「たこがおいしかった。普段と違う味やった。」 (6年生) 図書 作品紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生と一緒に選んだ絵本や物語の絵。 「表現技法を用いて子どもたちが自由に楽しそうに描いていますね。」 と、評価していただきました。 1年間、本の貸出やおすすめの本を紹介していただき、ありがとうございました。 3月15日の給食![]() ![]() 「牛乳が冷たくておいしかった。」 「豚肉が柔らかくて玉ねぎがシャキシャキしたのと合ってておいしかった。」 「豚肉と玉ねぎの味がしっかりしててほわっとしておいしかった。」 「みそ汁の味とサツマイモの甘いのが合わさっておいしかった。」 「なのはなにかつおをまぶしたのがおいしかった。」 (6年生) 外国語学習(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 果物の名前を使ったゲームをしたり、絵本を読んでもらいました。 子ども達の質問にもたくさん答えてくださいました。 「好きな動物は、ハムスターです。」 「日本語は少し話せるよ。」 楽しく英語に触れることができました。 |