TOP

重要 緊急事態宣言中の学習活動について 【4/23(金)〜5/11(火)】

大阪府に発出された「緊急事態宣言」の延期に伴う学習活動に
ついて、大阪市教育委員会からの通知を受け、本日付で手紙を
配布します。

下記よりご確認ください。

今後の学校園における対応について

緊急事態宣言期間中のお子様の預かりについて

4月26日(月)〜5月11日(火)の1日の活動の流れ

今日もお天気でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(木)

3年生

体育科でかけっこをしました。

今日は気温も上がり、水分を取りながら運動をしました。

「先生も一緒に走るよ!!」


2年生

生活科で樹木の観察をしていました。

木の肌触りを感じたり、模様を写し取ったり。


6年生

鉄棒運動です。基本の「つばめ」の動作から、高学年

らしく次々に難しい技に挑戦します。

新しい学級でがんばってるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(水)

1年生の学習の様子です。

国語科

文字を書く姿勢の動画を見ながら、いい姿勢の体操です。

算数科

「ケーキの絵のところに、赤いおはじきを並べてみましょう。」

「次はプリンのところに青いおはじきを並べましょう。」

「前に出てやって見せてくれる人はいますか?」

みんなが張り切って挙手をします。

国語科

ひらがなの文字の練習です。

「つ」や「し」など、書き方が易しい文字から練習を始めます。

わからない友だちには優しく教えてあげるなど、新しい学級の
仲間どうしといった学級集団としての雰囲気も高まってきました。

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について

〜緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生
に伴う対応(学校の安全確認)について〜


 本日の臨時休業に関しまして、ご理解とご協力
を賜り、心より感謝申しあげます。

 保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚
接触者の特定や校内の消毒作業等を行い、学校の
安全が確認できましたので、明日4月21日(水)
から、学校を通常授業で再開いたします。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの
健康観察を行っていただき、必要に応じて学校
へご連絡いただきますよう、よろしくお願い
いたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がない
ように、冷静な対応をお願いいたします。

いきいき活動も明日4月21日(水)より通常どおり
実施いたします。


大阪市立宝栄小学校長 西畑 寧三
     

緊急 新型コロナウィルス感染症にかかる対応について

保護者様

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に
感染したことが判明いたしました。

これを受けまして、今後、状況を把握し、大阪市
教育委員会、保健所等と連携し、感染拡大防止を
図るため、明日4月20日(火)は臨時休業とさせて
いただきます。

明後日、4日21日(水)以降の対応につきましては、
学校ホームページおよび保護者メールでご連絡させて
いただきます。

急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配を
おかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し
あげます。

なお、明日4月20日(火)は、いきいき活動も中止
いたします。

            記

1.引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、
 発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡
 いただき、
 
 東成区保健福祉センター(06-6977-9882)

 へご相談ください。

2.個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。

3.うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応を
 お願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 給食終了
3/24 3学期 終業式

オンライン学習の手引き

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ

電子書籍EBSCO eBooks

作品展