2/10の給食フリッターは、洋風天ぷらとも呼ばれる揚げ物の一種です。淡白な白身魚が、子どもたちが好む味付けに大変身します。 今日の献立は、野菜の多さにも注目です。カリフラワーのサラダと洋風煮を合わせて100gの野菜を摂取しています。 大阪市の給食は、野菜の味付けをマヨネーズなどの市販の調味料にできるだけ頼らないようにしています。献立を考えてくださる栄養教諭の先生方、実際に調理する給食調理員さんが、手間を惜しまず子どもたちのために献立・調理方法を工夫してくださっています。 栄養教諭の先生方、給食調理員さん、ありがとうございます。 今日もおいしくいただきます! 4年生 音楽発表会の練習4年生は、講堂に大きく広がって練習していました。マスクを外さなければならないリコーダーなどの楽器を使う時は、目印のミニコーンに従って2m以上の間隔を設けています。 ギュッと集まって演奏できないため、他の楽器の音が聞こえにくく、子どもたちも合わせるのが難しそうです。それでも、自分の担当する楽器の音をしっかり鳴らそうと、集中して演奏に取り組んでいました。 1年生 タブレットの使い方1年生は、ログイン後の画面が正しく表示されると、それだけで「どんなことができるのかな?」とワクワクドキドキ。 これから、ICT機器の活用は欠かせないだけに、正しい使い方を指導していきたいと考えています。 2年生 生活科の学習保護者の方の子どもたちへの思いが詰まっていて、読んでいると目頭が熱くなってくるような気分になりました。きっと、子どもたちも、保護者の皆様の愛情を感じることができたと思います。 一人一人が大切な存在であることを改めて実感する、そんな1時間でした。 2/9の給食ハヤシライスには「ラッキーにんじん」が入っています。食事中は「黙食」で会話は慎まなければなりませんが、ラッキーにんじんを見つけると、子どもたちの顔が少し和らぎます。早く、会話を楽しみながら食事ができる日が戻ってきてもらいたいものです。 |