★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

3年 ボッチャ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「パラリンピックが目指すもの」の学習の中で出てきた「ボッチャ」を体験しました。
2チチームに分かれてジャックボール(目標球)目がけてボールを投げました。
ジャックボールの間近に投げられたり、勝ちかけていたのにボールを相手チームに弾かれたりして試合は大盛り上がりでした。

5年 家庭科 「ガスこんろの使い方」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、お茶会を通して、ガスこんろの使い方を学びました。
子どもたちは、今年度初めての調理実習をとても楽しみにしていた様で、お茶を何杯もお替りして入れている姿も所々見られました。

図書セット贈呈式

日本教育公務員弘済会大阪支部より、2021年度「ブックパック事業推進校」として認定され、図書セットをいただきました。
贈呈式の様子です。
子どもたちには、これからもしっかりと学習してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ほけんだより11月号

ほけんだより11月号を発行しました。「配付文書」に掲載しています。ほけんだより11月号

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は算数科「およその面積と体積を考えよう」の学習がスタートしました。
5年生までに学習した図形の面積の求め方を使い、琵琶湖や甲子園球場のおよその面積を求める学習をしました。
不定形な形をどの図形としてとして見ていくかをポイントにして、より正確な面積に近づけるように考えるました。

明日は、およその体積の求め方を学習します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健だより

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

菅北小学校いじめ防止基本方針