本日の給食(3月16日・水曜日)鶏肉のみそバターソース・洋風煮・デコポン コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳 みそは、蒸した大豆に麹(原料に菌をつけてふやしたもの)と塩を加えて発酵させたものです。 ☆麹の原料の違いで米みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。 ☆熟成させる時間によって色が変わり、白みそや赤みそなどの違いができます。 ☆給食で使っている白みそと赤みそは、米みそです。八丁みそは、豆みそです。 6年生は明日で給食が最後です。 感謝の気持ちをもって、たくさん食べてくださいね。 本日の学習2(3月16日・水曜日)
2年生が、体育でパスシュートゲームを行っていました。
先生の説明をよく聞いて、ゲームのルールやポイントを理解しながら、それぞれのチームで、いろいろな作戦を考えたり、効果的なドリブルやボールタッチの仕方などを話しあったりしながら、技術を高めていきます。 子どもたちは、チームで考えたり、話し合ったりしたことを元に、ゲームを楽しんでいました。 本日の学習(3月16日・水曜日)
5年生が理科で電流と電磁石について学習していました。
いろいろな実験を行うために教具を使います。 説明書を見ながら、教具を一生懸命組み立てていました。 「いろいろな実験から、電磁石や電流の働きについて理解する」ことはもちろん大切ですが、「説明書の内容を理解して、その説明通りに組み立てる力」もとても大切です。 本日の給食(3月15日・火曜日)いわしフライ・みそ汁 きゅうりの赤じそあえ・ごはん・牛乳 今日のみそ汁は、「だしこんぶ」と「けずりぶし」でだしをとっています。 だしは、こんぶやかつおぶし、にぼしなどに含まれる「うま味」の成分を水で煮出したもので、和食には欠かせないものです。 〇だしの材料になる食品 ・だしこんぶ…こんぶを干して、乾燥させたものです。 ・かつおぶし…かつおの身を煮て、けむりにあて、乾燥させたものです。 ・にぼし…小型のいわしを煮て、乾燥させたものです。 ・干ししいたけ…生のしいたけを干して乾燥させたものです。 卒業式の予行(3月15日・火曜日)
18日の卒業式に向けて、当日と同じ10時から予行をしました。
卒業証書を授与されるときには、それぞれが自分の夢を話したり、呼びかけでは自分の役割を責任をもって果たしたりしていました。欠席した友達の役割も上手にフォローすることもできていました。5年生も、6年生への思いを十分にこめて取り組むことができていました。子どもたちの真剣な気持ちがとてもよく伝わってきました。 当日も6年生は、6年間のまとめとして、5年生は在校生代表として頑張ってほしいと思います。 |
|