跳び箱(3年)![]() ![]() フラフープを並べ、「ケン・グー・パー」の順に跳んでいきます。これは、跳び箱の踏み切りの足の動きと同じで、「ケン」は助走、「グー」で踏み切り、「パー」は開脚になります。 フラフープで練習した後、実際に跳び箱に挑戦しました。開脚跳び、閉脚飛び、台上前転等に取り組んでいます。 11/12 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 研究討議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の討議会も、教育センターの高砂先生にご指導に来ていただきました。討議会では研究の視点に沿って、今日の授業のよかった点や今後の課題などについて話し合いをしました。これから1〜6年まで全学年で実施した国語の研究の成果と課題についてまとめていきます。 国語科研究授業(4年)2![]() ![]() ![]() ![]() 国語科研究授業(4年)1![]() ![]() ![]() ![]() |
|